市民ランナーにとって走りやすい季節になりましたしかしながら、仕事が多忙な理由によりラントレが出来なかった4月…。
仕事が多忙を理由にラントレしなかったことを本当にこれを言い訳にしていいのだろうか…。
何か出来たことはなかったのか…。
走れないのはストレスだった今月。
走れない時に何をしたのかを含めて今月の振り返りレビューをしたいと思います。
目次
課題残るラントレ|振り返り月間レビュー4月
前月と比較し、今月のランニング結果は以下となりました。
Pace:5’23”/km
距離:37.6km
Pace:5’27”/km
距離:38.5km
前月と同様にラントレ数、距離は乏しい結果です。
前月は体調崩しがちでラントレ出来ない日もありましたが、今月は仕事が多忙によりラントレ出来なかったです。
ラントレ出来ないフラストレーションがある中で、色々な体験出来ましたのが、今回の収穫です。
radikoで最新のマラソン情報入手
気分転換にランニンググッズ訪問
ランナーが集うランニングステーションの調査
LSD、ランニングフォーム見直しの実体験
夜ランと朝ランを体験した。
ランニングによるランニングのための学習は走るだけがすべてではないということに少し触れ合えることが出来たのかもと感じました。
とはいえ、早く走れるようになりたい。
昨日の自分に勝ちたい。
そうなるためにはやはりランニングは必要不可欠なのです。
走らないと…。時間が足りない。
焦ってしまいますよね…。
なんかしらのラントレするための改善が必要です。
走れないケースを分析してみた。
まだメロスはラントレ開始して2ヵ月ですが、走れないケースは大きく3つありました。
・体調不良で走れない。
・帰りが遅すぎて走れない。
・雨だから走れない。
考え方を変えれば本当は走れたのではないか?
メロスの場合、体のコンディション、帰宅時間が遅い、
天候良好この3つが前提条件がどれかひとつでもかけているとラントレが出来ないことになるのです。
こういう縛りを作るといつまでも強いランナーにはなれないです。
体のコンディションは仕方ないですが、ラントレ出来る条件が見直しが必要かもしれないです。
特に雨によるラントレ中止については工夫すればラントレ出来そうな気がします。
雨ランついて考えてみた。
雨ラン…している人はいるのでしょうか?メロスは以下の2つが理由でラントレを控えてます。
・風邪をひかないか心配
・携帯が雨に濡れて故障しそう。
こういう問題で同じ悩みを抱えているランナーはいるのではないか調べてみた結果…いましたね。
考え方やランニンググッズで改善出来るそうです。
水濡れから肌を守るウェア
雨水を吸収して重たくならないウェアをチョイスすることです。
綿が100%ではない。ダブついた服装はランニングの妨げになるのです。
なので撥水効果があるウェアを持つ必要があります。
汚れてもいいランニングシューズ
メロスはランニングシューズを一つしか持ってないです。
そもそもランニングシューズは大会で記録更新するための軽量化重視したランニングシューズと足に対するリカバリを考慮した厚みのあるランニングシューズの2つと考えてました。
それ以外のランニングシューズは不要と思ってました。
ランニングシューズが壊れる前に雨ランシューズ用にストックするのがいいですね。
スマホの防水対策
冷静に考えると濡れなければいいのです。
例えば、タオルでスマホを包んで、リュックやポシェットに入れたら濡れることはないのではと感じました。
あとは防水加工のケースを購入するなどの検討ですね。
最後はメンタル。気の持ちよう。
様々な記事を見ると走り出したら案外平気。
雨の中走る気持ちいい。というコメントが多いです。
以外なリラックス効果があるかもしれないです。
マラソン大会も雨天決行くらいなので、安全に慎重にラントレすれば、走れると思いました。
距離を稼ぐラントレ方法
ゆっくり長い距離を走るLSD走法しようするのも一つの手だと思いました。
継続的なトレーニングしたいところですが、月間走行距離を伸ばすためには週の空いている1日に対してラントレ時間に費やすのです。
例えばメロスの場合、帰宅が遅いので翌日の仕事を考えるとラントレは出来ないのですが、翌日が休みならどうでしょう。
金曜日の夜にラントレをしても土曜は休みなのです。
であれば金曜日の夜はラントレに費やせるのです。
毎週金曜日は20kmランした場合、月間走行距離は80km稼げるのです。
全体的レビュー
課題がばかりでしたが、今後に向けての対策や収穫もあった4月です。
来月以降は距離も稼ぎ自分自身のランニングの距離、タイムを改善に繋げられたらと思ってます。
閲覧ありがとうございます。Etsu Runブログ の管理人、記事投稿しているメロスと申
初心者ランナーですが、走る楽しさ、
