こんにちは。サラリーマンランナーのメロスです。
仕事や家事が忙しく中々走れない。走れたとしても、限られた時間しかないのでランニングが出来ないからと諦めている人も多いのではないでしょうか?でも、まだ諦めるのは早いです。素敵なランニンググッズがあるのです。
加圧インナーのフィジクロで何者?
ランニングタイツです。でもただのランニングタイツではないんです。
機能は2つあります。
「脚を保護する」
「脚に高負荷を与える」
その名も「PHYSICLO(フィジクロ)」タイツを履いてランニングすれば、安全に下半身に高負荷を与え運動強度を上げられるんです!魔法のタイツ!でも、軽いジョギングや走りはじめてのランナーさんには不向きかもしれません。
・もっと早くなりたいけど、仕事や家事が忙しく中々走れない人
・ストイックなトレーニングを求めている人
・メンタルを養いたい人
・短期間でダイエットしたい人
・脚を保護したい人
・坂道トレーニング等をしたいが近くにコースに坂道がない人
フィジクロってどういう加圧インナー?
PHYSICLO(フィジクロ)にはレジスタンスバンドが内臓されているんです。レジスタンスバンドってよくフィットネスやエクササイズで使われている伸び縮みが強いゴムバンドです。
それが、強力なゴムが前後左右に内臓されてるんです。そんなタイツを履いて走ったらどうなるでしょうか。自分が普段ランニングしているいつものペースでは走れないです。なんとなく想像できますかね。
ゴムバンドにつられてランニングフォームは乱れないの?
このタイツのコンセプトはより短時間で強いランナーに仕上げることがです。このタイツは脚の動きに合った自然な負荷がかかるため、ランニングフォームに影響だけでなく、怪我のリスクも軽減される設計になってるんです。
タイツの開発は、北京五輪のフェンシング銀メダリストであるキース・スマート氏らが監修しているのでプロお墨付きのハードなトレーニングにも対応できる製品なんです。評価レビューでは「タイヤ引きをする」というような近いイメージのランニングタイツ。
プロ監修だけあってやはり価格の高さには難点。もう少し金額はやさしい価格にしてほしいところ。
まとめ
ランニングを楽しむことはできなくなり走りたい気持ちが薄れることになると思います。
そんな人は軽めのジョギングから初めてもいいのかもしれません。
それでも、ダイエットしたい人、時間がない人、更なる高みを目指したい人には、うってつけの代物だと思います。
マラソンは継続が大事です。頑張った分は裏切らないです。不可能はないです。頑張れば、減量効果はすごいですし、継続さえすれば身も心強い体を手に入れることができるんです。
閲覧ありがとうございます。Etsu Runブログ の管理人、記事投稿しているメロスと申
初心者ランナーですが、走る楽しさ、
