インスタのハッシュタグに「ランニングステーション」という気になるワードが目に留まり調べてみました。このランニングステーション(ランステ)はランナーに対しとても快適なランニング環境を提供している場所であることが調べて分かりました。最近帰りが遅く忙しいリーマンにはとても便利なスポットなのではないかと思いました。参考になればと思い、ご紹介したいと思います。
・ランステを体験したことがない人
・ランステのことが知りたい
・ランニングがマンネリ化している
ランニングステーションとは
ランニングステーション(通称:ランステ)は通学や出勤前、または帰宅前に立ち寄りランナーがより身近になる環境を提供する施設なのです。時間がない人やマイコースに飽きてる人には向いてるのではないでしょうか。
どんなサービスを提供してるの?
施設によっては全て提供されてるわけではないのです。入場料や様々なオプション料金を支払えば快適なランニングが出来ます。サービス施設をいくつか紹介します。先日ご紹介したUNDER ARMOUR HOUSE 中野店さんもランナーステーションとして提供してます。

・ロッカールームがある
上にも書いた通りランステにはロッカールームがあります。カバンや着替えをロッカーに入れて、お着替えが出来るのです。
・シャワールームがある
ラントレ後はシャワーを浴びてスッキリしたいですよね。なんとランステにはシャワールームが設けられます。汗だく状態で帰宅せずにスッキリ状態で帰宅出来るのです。
・レンタルが出来る
ランステでは、ランニングウェアやランニングシューズのレンタルが出来る施設もあります。つまり何も用意しなくてもランステに立ち寄ればラントレが出来ます。場所によってランニンググッズのショップもあります。
・ランニングイベントがある
ランニングフォームを見直したい、ベストタイムも更新したい方向けだと思いますが、ランニングイベントもあります。
・レストラン、カフェがある
ロッカーで着替えてラントレしてシャワーを浴びて帰宅でもいいのですが、更にカフェもあるのです。カフェにはカロリー計算された食事やアスリート向けの食事や栄養バランスを考えた食事やプロテインバーもあるのです。またメンタルケアも考慮したお酒やワインなども取り揃えているみたいです。
こんな時にラントレを使ってみては
ランナーの皆さんは家に帰ってからランするのと思いますが、状況によってラントレ出来ないケースもあると思います。メロスはこんな時にラントレに立ち寄ってみたいと思いました。
・雨ラン対策
家に帰る頃には雨でラントレするモチベーションが上がらない時ってあると思います。雨が降る前に近くのランステに立ち寄ってベストな環境でfun runしてみてはいかがでしょうか?
・マイコースに飽きたら皇居ラン
自宅付近のマイコースに飽きたら景観な環境でfun runしてはいかがでしょうか?施設も整っているのでリフレッシュ出来ると思います。ランニングステーションはランナーのトレーニング環境幅を広げることに成功した便利なツールだと思います。メロスも初ランステを体験してきました!詳しくはこちら!


閲覧ありがとうございます。Etsu Runブログ の管理人、記事投稿しているメロスと申
初心者ランナーですが、走る楽しさ、
