日々の疲れた身体を回復したい社会人ランナーは多いのではないでしょうか。
メロスは特に睡眠不足に悩まされました。
この睡眠不足を少しでも軽減できるの方法はないかと思い今回はスリープウェアについて紹介したいと思います。
目次
スリープウェアとは…。
以前紹介したアンダーアーマではスリープウェアという商品開発をしていたことを知りました。
このスリープウェアは簡単いうと快適な睡眠するためのカジュアルな寝衣です。
2017年に発売し大反響したリカバリースリープウェアが新作登場したのです。
先取りランニンググッズ|アンダーアーマに惹かれた理由は6つ|サラリーマンのランニング挑戦
実体験。睡眠不足に悩まされました。
メロスは平日は帰宅が深夜0時さすがにこの時間からのラントレは諦め、帰宅後は自分のこと、家のことを色々やり平均睡眠時間は約4時間でした。

月曜~水曜までは疲れはありましたが、仕事に支障が出るほどではなかったです。
木曜の朝からは朝の目覚めが悪く、目の前ことをこなすので精一杯でした。
金曜日は木曜のコンディションに加え、午後からは眠気が強まり、仕事として使い物にならない状態でした。
スリープウェアに着目した理由
コンディションを維持したい。
ランニングを続けたい。
モチベーションによってはやりたくない日も必ずあります。

メロスもラントレする時は自分自身にギアを入れてラントレに望んでます。
このアンダーアーマの開発者は「人はリカバリー出来る範囲でしかハードにトレーニング出来ない。
ハードにすればするほど身体は早く壊れてしまう。
どれだけ質の高い睡眠で身体をリカバリーさせられるかによって最高のパフォーマンスを発揮出来るか鍵になる」と唄っており。メロスも共感をしてます。
最高のパフォーマンスを維持した状態でラントレしたい。
中でも睡眠が一番大切なのではと思ってしまったのです。
私はまだ購入していませんが、楽天市場で購入しようか検討してます。
その商品は以下のものになります。(Ladysももちろんありますよ。)
どんな人にオススメなの?
もちろん、快適な睡眠が出来るならと考えると誰にでもオススメだと思います。
しかしながら、ランナー視点で考えるとマラソン大会前日、ラントレ後のリカバリをしたい人には必須アイテムになるのかもしれないです。
スリープウェアってどんな機能なの?
お値段によって様々な機能はありますが、以下のものが取り上げられています。
・抗菌消臭
イヤな臭いの原因となる細菌の増殖を抑制し、防臭効果を発揮。
梅雨は部屋干しが増えることも考慮すると抗菌消臭効果は有り難いですね。
・水分コントロール
汗による水分を素早く吸収し、外部に発散。身体を常にドライに保つ。これから迎える灼熱の夏には必要不可欠なアイテムですね。
・水洗い、洗濯オッケー
生地にはモダールというレーヨンの一種を使用していて、肌触りはシルクのように柔らかくなめらかです。
ただ、レーヨンとは違い水に強いので水洗いでの洗濯も問題ないとの事。
アンダーアーマのスリープウェアはファッショナブル
機能、品質だけでなく、男性、女性においてもファッショナブルな商品が数多く出てるのです。
最高のラントレや最高のコンディションで望むマラソン大会に向けての参考にしてみてはいかがでしょうか?
閲覧ありがとうございます。Etsu Runブログ の管理人、記事投稿しているメロスと申
初心者ランナーですが、走る楽しさ、
